2025年の目標は、食生活を見直し普通体重になること。昨年から本格的に進めているCPAの試験に2科目合格すること。
昨年7月に受けた健康診断でBMI30.1を叩き出し、健康診断結果に肥満と書かれました。私が言えた口ではありませんが国を問わず、楽しく長く生きていく上では健康は1番大切にしないといけません。
日本では3割負担の医療費も、海外では個人で加入する任意保険にもよるかと思いますが、基本全額負担になります(保険関係も後々調べる予定です)。その為、私が昔住んでいた国では予防医学が浸透しており病気は、なる前に事前に防ぐのが当たり前の文化です。
情けないことに、海外に住んでいた時は適度に運動しジムにも通っていて健康体でしたが、今は運動をすべて手放し、ついにBMIは30超えの肥満になりました。
そんなわけで、とにかく痩せよう!と決心し、フルマラソン(NAHAマラソン)に応募し、練習もそこそこしつつ迎えた本番、結果は折り返し地点でギブアップ。15キロ過ぎたあたりから膝が痛み出し、徐々に足がつる感覚も出てきた為、折り返し地点に着いた瞬間リタイヤバスの列に並びました。
友達が出場する事を聞き、勢いで応募しましたが結果途中リタイヤという情けない結果に💦
振り返ると、そもそも練習量が足りなかった😢。1週間に10kmほど走った(歩いた?)りしてましたが、運動量が増えたにも関わる体重は増えるという矛盾。しかし、マラソン終了後は足が痛くて生まれたての鹿みたいな歩き方になりましたが、久々に味わう爽快感に酔いしれました。